ウェディングドレスのシルエットライン♡
結婚式を挙げると決めてから
多くの時間を費やし、悩みに悩むのが
ウェディングドレス選び♡
多くの女性が一生に一度は着たい!
と夢見る衣装ですよね👗✨
色もデザインもたくさんあって
悩んでしまうドレス。
まずは基本の
スタイル・シルエットラインを
おさえておきましょう。
【代表的な5つのライン】
*プリンセスライン
* Aライン
*エンパイアライン
*マーメイドライン
*スリムライン
他には ミニ丈やアンクル丈などもあります。
ドレスを選ぶときのポイントは、
骨格や体型に合わせた形を選ぶこと
がとても大切です。
ご自身がより魅力的に美しく見える
ラインがどれなのか気になりますよね。
各シルエットの特徴を
解説していきたいと思います。
*プリンセスライン*
ウエストの切り替えからスカート部分が裾に向かって大きくふくらんだデザインの
正統派のウェディングドレス。
名前のとおりお姫様のイメージで、華やかで可愛らしい印象をもたせることができます。
スカートにボリューム感をもたせるので、下半身をカバーしやすいシルエットラインです。
*Aライン*
上半身はスッキリと、裾にかけてなだらかに広がるラインが特徴。
スカートのシルエットがアルファベットの「A」の形にみえることが名前の由来です。
シンプルで上品なシルエットで、ボトムに重心が集まるのでバランスがよく、
体型を選ばないことから、特に人気が高いラインです。
「縦」の流れを強調してくれるので、身長が高く見える効果もあります。
*エンパイアライン*
ウェディングドレスの多くがウエスト切り替えのデザインですが、
エンパイアラインは切り替えが胸下。
その為スカート部分が長く、足長効果が高いのが特徴です。
裾は直線的で広がりが少ないため、気品を演出できます。
ウエストをしめつけないデザインのため、マタニティウェディングにも向いています。
*マーメイドライン*
上半身から膝までは身体にぴったりとフィットしてスリム、
そして膝下から裾に向かってスカートが広がる人魚のようなデザイン。
ウエストがキュッと締まったメリハリのあるデザインのため、
女性らしい しなやかな曲線美を見せることができます。
裾のボリュームによってイメージが変わります。
華やかさを演出したい場合にはフリルやドレープがたっぷり入ったタイプを、
タイトでスタイリッシュな印象を持たせたい場合には
広がりが控えめなタイプ(ソフトマーメイドライン)を選んでみましょう。
*スレンダーライン*
大人っぽい、スタイリッシュなイメージのドレス。
シルエットが細身なので、ボディラインが際立つデザインです。
幅より高さを強調するため、ペンシルラインとも呼ばれています。
特に長身でほっそりした方によく似合います。
裾さばきが比較的楽で動きやすいため、
レストランウェディングやガーデンウェディングにも向いています。
以上がウェディングドレスの
代表的な5つのシルエットラインです。
ご自身の魅力を最大限に引き出してくれる
シルエットはどちらのタイプでしょうか?
骨格診断・パーソナルスタイリングなどで
客観的に似合う形を知ることも有効です。
運命の一着に出逢えますように♡
0コメント